HOME > ACTIVITY > LINC(産学公連携本部)

一般社団法人兵庫県中小企業家同友会の活動

ACTIVITY

LINCLINC

For the purpose of doing

LINCの目的

LINCとは、Link(つなぐ)、Innovation(変革)、Network(ネットワーク)、Collaboration(協力)の頭文字です。兵庫県中小企業家同友会では、1995年の阪神大震災からの復興戦略の柱の一つとして、外部環境の変化に対応するためにイノベーションを図り企業間競争力をつけることを目的に、「企業連携」の方針を打ち出しました。そして1996年に製造部会(3年後にアドック神戸)、2000年にワット神戸、2002年にチームIT神戸を設立させ、情報の共有・共同受注・共同開発・産学官ネットワーク等の活動を通じて参加企業の自立化とイノベーションを推進してきました。しかし、現在、中小企業を取り巻く国際的・国内的外部環境がより激しく変化し、又、サービス業のウエイトが増加するなど産業構造の変化が進む中、新たな質的発展が求められています。

そこで、「企業間連携」「産学官連携」を推進するプラットホームとして、以下のような活動を推進するため、LINC(産学公連携本部)を設立致しました。

中小企業を取り巻く国際的・国内的外部環境が激変する中、外部環境への対応力を強化するため、新たな「企業連携」「情報化」「国際化」を推進する先導的役割を果たす。

サービス業などの新しい企業連携グループを立ち上げる役割を果たす。

会員企業の戦略的課題への対応を進めるため、産学官連携を新たな質的レベルに発展させ、大学・研究者・技術者・行政とのネットワークを広げる。

中小企業が直面している国際的課題に対応し、海外戦略を研究するため海外視察・海外交流・海外進出を進める。

Contents of activities

LINCの活動骨子

「企業間連携」「産学公連携」を推進するプラットホームとして、会員企業の戦略的課題への対応を進めるため、産学公連携を新たな質的レベルに発展させ、大学・研究者・技術者・行政とのネットワークを広げます。

大学・行政等との連携強化

◆兵庫県立大学の研究室見学、研究者との交流
◆阪南大学学生との交流会
◆行政施策の積極的活用(近畿経済産業局、兵庫県、神戸市等)

会員間交流の促進

◆各グループの交流を深め、新たな仕事づくりを進めます

新グループ立ち上げの支援

◆介護研究会、ひょうごの食連携研究会など

無料相談会の開催

◆「省エネ、節電」「太陽光発電」(ワット神戸担当)

オープンセミナーの開催

◆各グループの活動成果や最先端の情報を提供するオープンセミナーを開催し、ビジネスマッチングを推進します

産・学・公連携

◆近畿経済産業局、兵庫県、神戸市、ひょうご産業活性化センター、神戸市産業復興財団 等、兵庫県立大学、神戸大学、関西学院大学、阪南大学 等

LINC活動・セミナー

  • 2025
    08/26
    神戸市
    LINC活動 アドック神戸 ワット神戸 チームIT神戸 例会

    ものづくり太郎氏(ものづくり系youtuber)

    付加価値を高める
    勉強会・セミナー
    IT

Detailes of the group activities

各グループの活動

新しいことに挑戦したい企業同士で連携して学び合い、事業化に挑戦します。

アドック神戸アドック神戸

アドック神戸

最強の「中小製造業グループ」を目指す、アドック神戸。兵庫県の製造業界において、各社の技術力・開発力・ノウハウを融合して、新たなビジネスチャンスを創り出すための受け皿になることを目的として設立されました。そして、全国のものづくりのネットワークにも積極的に関り連携をしていく活動をしています。

ワット神戸ロゴワット神戸ロゴ

ワット神戸

太陽光発電の建設や応用製品開発、省エネの啓発と推進を目指すグループです。経験豊富な技術者(アドバイザー)と共同で太陽光発電建設の技術提言をしたり、太陽光応用製品e-potシリーズの開発を行いビジネス展開をしています。COP21を踏まえてエネルギー革命戦略が動き始めました。国の省エネ関連の補助金獲得を積極的にアドバイスしています。

チームIT神戸ロゴチームIT神戸ロゴ

チームIT神戸

地域経済発展のため行政、学校、諸団体とれんけいし、信頼の協業ネットワークで中堅中小企業にとって最適なITサービスを提供することを目的とし、IT診断、コンサルティング、運用実験、ビジネスフェア―出展、セミナー等を行っています。また各社の最新技術とノウハウを集結し、IT化を武器に中堅中小企業の様々な課題をずばり解決します。

Officers system

LINC役員体制

役員体制図役員体制図
本部長 光岡正彦  株式会社アイ・ティ・シー  代表取締役
副本部長 大塚真司 大塚ファンド株式会社 代表取締役
三宅誠治 株式会社三宅電気工事 代表取締役
森合洋成 株式会社バンテックス 代表取締役
本部委員 入福貴則  株式会社メックコミュニケーションズ 代表取締役
大長 勝  株式会社オオナガ 代表取締役
岡田敏嗣  明花電業株式会社 相談役
奥谷智彦  株式会社奥谷金網製作所 代表取締役
工藤秀和  株式会社新生金属 代表取締役
澤田洋明  サワダ精密 株式会社 代表取締役社長
東口 昇  株式会社アトラクティブシステムズ 代表取締役
藤谷良樹  神戸鈑金工業株式会社 代表取締役
松澤博之  有限会社ニシムラサービス 代表取締役
吉原安紀  株式会社楯菱電産 代表取締役
アドバイザー 竹内 章  兵庫県立大学社会価値創造機構 教授
高橋慎二  阪南大学経済学部 教授
山下紗矢佳 武庫川女子大学経営学部 准教授