投稿者:明石加工サービス 伊集院 雅人
国内では兵庫県・広島県の2拠点200名、中国でも無錫・成都の2拠点200名、合計4拠点で薄板加工で建設機械や産業機械のパーツを製造なさっている今期で77期を迎えられた神戸板金工業(株) 代表取締役です。
顧客が法人である為、急激な変化はないが、今後の世界経済環境によって、下期からは減少を見込んでいる。
会社が成長し、海外にも拠点が増えていくことで、社員も日本人、中国人、ベトナム人と多国籍に。
グルーバルに展開することで、より多くなる課題にどう向き合うか?
藤谷代表理事のお話にヒント満載です。
新着記事
数字で創る建設業の未来 ― 科学的経営に挑む三代目社長の実践 クロジノツボインタビュー|株式会社 吉住工務店 吉住正甚さん(東播支部副支部長)
株式会社吉住工務店・吉社長のインタビュー。三代目として総合建設業を継承し、限界利益の徹底管理や可視化で科学的経営を推進。同友会で学んだ経営指針を社員と共有し、成長を図る姿勢を語った。
中小企業経営者が知っておくべきハラスメント対応の実務 ~社長と顧問弁護士の対話~
中小企業経営者必見!パワハラの正しい線引きから裁判例、会社が負う法的責任や高額リスクまで、弁護士が実務対応をわかりやすく解説。
吉祥吉・楳本愛理さんが登場。同友会で挑戦力が育ち成長、神戸24店・東京20店・秋田にも出店。8/21女性部オープン例会や10/17オール兵庫を告知。
『利益』と『キャッシュ』を増やしていきましょう!-Cash is King-
キャッシュは経営の命綱。売上の回収・支払サイト・在庫管理を見直し、手元資金を厚く確保。利益が出ても返済より現金優先、税理士と共に資金繰りを管理しよう。
AI検索(ChatGPTやGeminiなど)で見つけてもらうには、信頼性のある情報発信が必須です。地域名+サービス名のキーワードを意識した記事やSNS投稿、Q&A形式、実績紹介などが効果的。小さな工夫の積み重ねが、AIに拾われる第一歩になります。