一般社団法人兵庫県中小企業家同友会の活動

ACTIVITY

講演者の画像講演者の画像

阪神支部1月例会|開催日:2026/01/21

阪神支部1月例会

言葉を届けることが僕の役目

~経営で人と未来をきらきら輝かせる~

  • 人を生かす経営 経営体験報告 経営者の責任 経営理念の実践

内容

横田氏は2019年特定非営利活動法人きらきら福祉会に入社。

そして2022年同友会入会後、ブロック長の役を引き受け、経営指針成文化セミナー、MG研修などに積極的に参加、同友会を最大限に活用し常に自分磨きを怠りません。

学生時代ギターに目覚め26才までバンド活動、26~36歳大手レンタルショップ勤務、一念発起し司法書士を目指し猛勉強するが挫折、36歳にして無職、大手塾FC本部SV,プロミング教室を全国展開する企業の取締役など、いろんな業種で働き常に巻き起こる人間関係の課題に直面していく中で組織のリーダーとしての能力を育んできました。この経験こそが今の経営者としての礎となります。

どの業界も外部環境が苦しい中、特に保育業界において今後ますます少子化が加速していく未来に向けて、現状維持では生き残っていけない!!と新しいビジネスモデルに果敢に挑戦中!!目が離せない横田氏の報告をぜひお聞きください。

開催日 20026/01/21(水)
開始時間 18:00
終了時間 22:00
会場 都ホテル尼崎
参加費 0円
懇親会参加費 7500円
申込期日 2026/01/14(水)
キャンセル期限 2026/01/14(水)

報告者

特定非営利活動法人きらきら福祉会 本部長 横田好昭氏

2019年入社、本部長就任

20022年同友会入会

事業内容:小規模保育園 個別指導学習塾

従業員の数:120名(社員55名、パート65名)