一般社団法人兵庫県中小企業家同友会の活動
ACTIVITY
青年部 第2・第4グループ 2月合同例会|開催日:2025/2/27(木)
創業・承継、それぞれの立場で、同友会歴も異なる2人の報告者から、同友会の学びで活かした経営体験を報告!歴代幹事長の記念報告と2本立ての例会です!
内容
青年部も今期から6グループに増え、規模が拡大しています。
それぞれの目的で青年部活動を行う中、「青年部はひとつ」の実現のために。
自身とは違う経営経験や、在り方についての報告を通し、周りへの理解を深めることで同友会へ参画することの意義を改めて実感していただける例会にいたします。
代表になった経緯も、考え方・アプローチも異なる2名の報告から、「同友会の学びの活かし方」「同友会にどのように参画することで学びが深まるのか」のヒントを見出していただけたらと思っております。
青年部のグループのトップである幹事長をした経験者である住友氏の報告も、経験者ならではの視座でありながらも、青年部同世代の目線で報告を行うので、これから同友会でよりた多くの経験を目指す皆様にお役に立てる内容です!
神戸港を見渡せる、展望のよい会場で、ぜひ多くの方と意見交換を行い、理解を深めることができたらと思いますで、期末のお忙しい中ではございますが、皆様のご参加をお待ちしております。
開催日 | 2025/2/27(木) |
---|---|
開始時間 | 18:00 |
終了時間 | 21:00 (懇親会 22:00まで) |
会場 | ラ・スイート オーシャンズガーデン神戸 |
参加費 | 0円 |
懇親会会場 | 同上 |
懇親会参加費 | 9,000円 |
申込期日 | 2025/2/20(木) |
キャンセル期限 | 2025/2/20(木) |
備考欄 |
※22:15完全撤収となります。 22:20三宮駅行シャトルバスが最終となります。 |
報告者
第1分科会:井坂拓也 氏(エム・イー・ジー株式会社 代表取締役 神戸中央支部 青年部第2グループ副委員長)
10年間にわたり、独自のスタイルで青年部活動に精力的に関わってきた井坂氏。突飛な発言や、事業承継後も果敢に新事業を展開する姿から直感型に見える同氏だが、実は支えになる右腕の起用し、少しずつ着実に社員が増える仕組みを構築するなど、分析を怠らず進む緻密さがベースになっています。
自身を派手にブランディングしてきた彼の本当の経営と、青年部活動に対する思いを報告します!
第2分科会:大黒寛登 氏(株式会社ニュークリエイト 代表取締役 中神戸支部 青年部第4グループ例会委員長)
4年前、大阪でオフィス機器商社を立ち上げた大黒氏。従業員の離職の経験から残った社員への感謝が強まり、「会社を成長させる」と決意し、経営理念「関わるすべての人々を明るく豊かにする」を掲げます。
同友会でもその理念を実践し続けた大黒氏が、これまでの経験と今後の目標について語り、同友会での学びを実践に活かすヒントを共有します。成長を目指す方にとって貴重な学びになること間違いなしの報告です!
記念報告 :住友良子 氏 (有限会社事務所スミトモ 専務取締役 神戸中央支部 青年部連絡協議会)
住友氏は、2018年に同友会に入会後、破竹の勢いで4年後の2022年にはグループのリーダーである幹事長を務めます。「周りを輝かせる舞台づくり」を意識的に取り組み、それゆえに周りから慕われ続ける住友氏。
定性的な部分に本質を持ち、その手法や魅力を言葉に表すことが難しいですが、住友氏ならではのリーダー経験、報告は多くの方の背中を押すヒントにあふれています。どのように考え、行動してきたことが成長につながったのか、遠慮なく住友氏に迫っております。推進力だけではなく、人を支える力が重要視されている現代です。どうぞ、お聴き逃しなく!