一般社団法人兵庫県中小企業家同友会の活動

ACTIVITY

講演者の画像講演者の画像

青年部第2グループ9月例会|開催日:2025/09/26

青年部第2グループ9月例会

「フライパンはもう振りません」
~革命は一人の小さな動きから生まれる~

  • 人を生かす経営 経営体験報告 経営者の責任 付加価値を高める 企業の社会的責任

内容

元・弁当屋のオーナーとしてスタートした野津 積氏。
現在はモルツウェル株式会社の代表として、福祉・食・教育など多方面に事業を展開。
彼が貫いてきたのは、「夢は大きく」「行動は大胆に」。
そして広げた大風呂敷を、試行錯誤しながら現実にしていく力。
挑戦を挑戦で終わらせない。結果で語る経営者の、生きた言葉を届けます。
本例会では、
・ プレイヤー経営からの脱却
・ ニッチでも「日本一」を目指す意義
・ 経営者として夢を描くとは何か
経営のステージは、人それぞれ。
だけど、挑戦の炎が絶えることはない。
⁡型破りな思考と、実行し続ける胆力。野津 積という“引き出しだらけ”の経営者が、
あなたの中に眠る「まだやれる」を呼び覚まします。



ーー背景ーー 
兵庫県スローガンに「自分の行動を変える!自社の未来を変える!」と掲げられている通り、自社経営においても具体的な目標を掲げ、目標から逆算して挑戦を積み重ねることが、私たちの使命です。多くの会員が悩みのなかで歩みを止めるのではなく、行動することが大切だと考え、経営者として自己開示し、実践し続けることが求められている。二瓶幹事長の幹事長所信にある「その先」へ挑むため、本事業を企画した。

ーー事業目的ーー 
本例会は、悩みで止まらず動くための行動力を呼び覚ます場にすることで、目標達成にむけて行動する経営者へと進化することを目的とする。

開催日 2025/09/26(金)
開始時間 18:00
終了時間 22:30
会場 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 海王
参加費 0円
交流会会場 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 海王
交流会参加費 7,000円
参加制限 定員120名
申込期日 2025/09/19(金)
キャンセル期限 2025/09/19(金)
備考欄  

報告者

ーー報告者紹介ーー
野津 積 氏(モルツウェル株式会社 代表取締役社長 島根同友会 代表理事)
同氏は、創業後、ほっかほっか亭のFC事業に参画し、売上高日本一、日本初の弁当宅配サービスを開発するなど、全国から注目を集めるチームをつくられました。現在では「食」を通じて地域社会から日本全体のお困りごと解決のために平成18年から高齢者施設向けの真空パック食材の全国販売開始。
島根県という人口流出、過疎に苦しみながらも知恵を働かせ、変化対応し行動し続けていらっしゃいます。
同社が持つ「高齢者食ノウハウ」、島根が持つ「超少子高齢化社会順応ノウハウ」、そしてド田舎にありながらも、IT立県を目指す島根が持つ「超少子高齢化対応ICTノウハウ」。
日本全国各地で進む超少子高齢化社会の先進県である島根県でイノベーションを起こすべく行動しつづけていらっしゃいます。