一般社団法人兵庫県中小企業家同友会の活動
ACTIVITY
青年部6月度財務規則例会|開催日:2025/06/27
『利益だけじゃない!五方よし経営で社会に貢献』
〜成功するまでやり続ける、経営者の軌跡〜
内容
現代の経営環境は、法規制の強化や価値観の多様化から、複雑で不確実性の高い時代へと突入しています。
こうした中、経営者にば財務諸表”と“就業規則”を正しく理解し、実践する力がより一層求められます。
今回の例会では、株式会社リリーフ 代表取締役社長 赤澤知宣氏(中神戸支部 第6G総務委員長)を報告者に、「見える化された経営判断」と「安心して働ける組織づくり」の実践について語っていただきます。
同氏が掲げる「五方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし、手代よし、孫子よし)」の経営理念は、企業が社会と共に在るべき姿を体現しています。
◆こんな方におすすめ!
財務諸表(PL・BS)を使った経営判断を学びたい方
社員との関係構築における就業規則の役割に関心がある方
利益だけではなく、社会に必要とされ続ける大きなビジョンに挑みたい方
◆◆さらに深まる!6月限定の特別企画
本例会では、「財務規則」にまつわるミニワーク付きとなっています。
経営に必要な視座と、日々の意思決定に役立つ実務スキルを、ぜひこの機会に習得してください。
開催日 | 2025/06/27(金) |
---|---|
開始時間 | 18:30 |
終了時間 | 22:30 |
会場 | 神戸メリケンパークオリエンタルホテル |
参加費 | 0円 |
懇親会会場 | 同会場 |
懇親会参加費 | 7,000円 |
参加制限 | |
申込期日 | 2025/06/20(金) |
キャンセル期限 | 2025/06/20(金) |
備考欄 |
報告者
自社の立ち位置を客観的にグループ会社や近い業種などと自社を比較する上で財務諸表は必要とされる。物事は見る角度で評価が変わるが、諸表では同じ基準で見ることができ、自己採点も可能だと話す。また、社員が増えると一人ひとりに向き合うことが難しくなるが、就業規則を通じて向き合っていきたいという。会社を継続し成長させるためにも、社員さんに安心して働いてもらうためにも「規則は約束」だという。