HOME > 『利益』と『キャッシュ』を増やしていきましょう!-Cash is King-

BLOG

『利益』と『キャッシュ』を増やしていきましょう!-Cash is King-

東播支部 髙橋 保男さん(みそら税理士法人)

522388451_1973376423469239_2118875331661794770_n.jpg

 

こんにちは。同友会東播支部所属のみそら税理士法人の髙橋保男です。

中小企業経営において最も重要なもの、それは「キャッシュ(現預金)」です。

黒字倒産という言葉があるように、帳簿上の利益が出ていても、手元のキャッシュがなくなれば試合終了です。

経営者の皆様には釈迦に説法の内容ですが、キャッシュを増やすためのセオリーを確認していきましょう。

1. 売上とともに「回収」を意識する

「売上を伸ばす」ことはもちろん重要です。しかし、売上を計上しても代金を受け取るのが遅れれば、その間の立替支払い等がかさみ、キャッシュが不足する原因になります。

「手形60日ルール」も浸透しつつあり、請求から入金までの期間(=回収サイト)を短縮できないか取引先と交渉してみましょう。特に新規の取引先とは、はじめから短めの支払条件を提案することも大切です。

2. 支払いサイトを工夫する

逆に、自社が仕入先や外注先へ支払う際には、できるだけ「支払いサイト(支払期限)」を長くとることで、キャッシュの余裕を作ることができます。

ただし、過度な支払延期は信用を失う原因になりますので、あくまで交渉可能な範囲での見直しが必要です。

最近ではカード払いやファクタリングなども活用され、支払いタイミングの柔軟化が進んでいます。

3. 在庫は「キャッシュ」と同じと考える

在庫を持つということは、キャッシュが「物」に変わっている状態です。動きの悪い在庫が多ければ、それだけキャッシュが倉庫に眠っているとも言えます。

仕入や製造のタイミングを調整することや、実地棚卸の頻度を上げることで、在庫を必要以上に持たない体制を目指しましょう。

在庫管理を見直すだけでも、意外なほどキャッシュが増えることがあります。

4. 利益が出たら、まず“借入返済”よりも“手元資金”の確保を

黒字になった年は「借金を早く返したい」と思うのが人情ですが、返済を急ぎすぎてキャッシュが枯渇してしまっては本末転倒です。

返済を前倒しする前に、いざという時の資金(目安として6か月分の固定費)が手元にあるかどうかを確認しましょう。

金利は企業存続のための保険と考え、借りれる時に借りておき、手元キャッシュ(またはそれに準ずる資産)を潤沢に持っておきましょう。

5. 顧問税理士と一緒に「キャッシュフロー経営」を

最後に、キャッシュを増やすためには「数字を読む力」が欠かせません。

月次の資金繰りや将来のキャッシュフローを把握するために、顧問税理士など客観的にアドバイスをもらえる第三者と定期的に打ち合わせをされることをお勧めします。

また毎年、【売上・粗利益・固定費・借入返済・設備投資】の予算を立て、定期的に振り返って検証する時間を確保しましょう。

その際、「借入返済額」と「利益」のバランスを常に確認し、場合によっては金融機関に返済額の緩和等の相談を持ち掛けることも必要かもしれません。

借入本数が多い場合は各返済表を基に、「返済期間」「返済額」「金利」「保証協会付きの有無」「担保の有無」などの情報を一枚のシートにまとめた上で対策を練りましょう。

キャッシュが潤沢にあれば、経営判断に余裕が生まれ、チャンスにも素早く対応できます。逆にキャッシュがないと、どんなに売上があっても不安定な経営になります。

「利益とともにキャッシュを残す」視点で一度、自社の事業計画を見直してみてください。

新着記事

2025-08-02

『利益』と『キャッシュ』を増やしていきましょう!-Cash is King-

キャッシュは経営の命綱。売上の回収・支払サイト・在庫管理を見直し、手元資金を厚く確保。利益が出ても返済より現金優先、税理士と共に資金繰りを管理しよう。

2025-07-08

東神戸支部ブロック長が語る「同友会」のリアルな魅力とは?|クロジノツボインタビュー|社会保険労務士法人アイ神戸 代表社員 大橋容子(東神戸支部)

2025-07-01

広報活動も変化する~AIにも選ばれる企業になるには

AI検索(ChatGPTやGeminiなど)で見つけてもらうには、信頼性のある情報発信が必須です。地域名+サービス名のキーワードを意識した記事やSNS投稿、Q&A形式、実績紹介などが効果的。小さな工夫の積み重ねが、AIに拾われる第一歩になります。

2025-07-01

観光業で天下を獲る若き女性社長が語る航海図|クロジノツボインタビュー|ゲストハウス神戸なでしこ屋 代表 池端浩美(中神戸支部)

2025-06-25

経営者必見!同友会での経営の学び|クロジノツボインタビュー|水嶋プロデュース 寺本篤司さん(神戸中央支部)

2025-06-20

クロジノツボインタビュー|経営者ライブ 兵庫同友会女性部 交流委員会 (株)KANON 柴田松美さん

2025-06-12

クロジノツボインタビュー|株式会社Connnexio home 田中 肇さん(兵庫支部 幹事長)