一般社団法人兵庫県中小企業家同友会の活動
ACTIVITY
人を生かす経営例会|開催日:2024/08/21
内容
社会は急激に変化を迎え、今までの採用活動や教育、人々の生き方や働き方などのあり方を変え、中小企業経営にも大きな影響を与えています。経営者は、時代の変化に合わせて対応していく、企業づくりへの問い直しが求められています。
今回は、中同協障害者問題委員長の高橋 正志氏に報告を頂きます。「人間尊重の経営」の実践こそ組織のイノベーションであると考える高橋さんから、人を生かす経営の総合実践について学びましょう。
報告者 高橋 正志 氏
株式会社マスカット薬局 代表取締役
岡山同友会/中同協障害者問題委員長
設 立:1998年 社 員 数:103名
事業内容:薬局、保険調剤(各種保険取扱)、一般用医薬品販売
U R L:https://muscat-pharmacy.jp/
病院薬剤師として10年ほど勤めた後、ある難病患者との出会いがきっかけで、経営者の道を選ぶ。
店舗も社員数も増え利益は上がっていたが、退職する社員が続出。仕事がきつい、残業が多い、人が育たない、患者や医療機関からのクレームも増え、自分では対処ができない状況まで追い込まれる。そのような
状況を救ったのは、経営指針と障害者問題委員会で学んだ「人間尊重の経営」だった。
薬局や医療機関などが淘汰されていく現在、10年ビジョンに掲げた「命ある企業」を目指して邁進している。
開催日 | 2024/08/21(水) |
---|---|
開始時間 | 14:30 |
終了時間 | 17:30 |
会場 | 兵庫県中小企業家同友会 事務局 会議室 |
参加費 | 無料 |
報告者