一般社団法人兵庫県中小企業家同友会の活動
ACTIVITY
兵庫同友会労使見解勉強会|開催日:2025/11/25
「人を生かす経営姿勢の実践」―環境変化に対応する強い会社づくり―
内容
会社の危機を知り31歳で後継者として入社後、先代の病気により突然経営を担うことになり、
決算書の整理から会社の実態を把握。
2001年のITバブル崩壊では1億円超の赤字を経験し、大分同友会に入会されました。
経営指針成文化セミナーや地球環境委員会で理念と方向性を見出し、パワー半導体へと事業を転換。
環境経営を進め、太陽光パネルの導入や自社設計・特許取得も実現しました。
社員との対話や「社長アンケート」、社員主導の経営指針書作成、
教育制度の充実などを通じて、社内の主体性と責任感を育てています。
大分同友会では、これまでに様々な委員会で委員長を務められました。
委員会での人を生かす経営の様々な学びを実践してこられた安倍氏の報告から、
社員と共に歩んだ経営姿勢の確立を学びます。
開催日 | 2025/11/25(火) |
---|---|
開始時間 | 18:00 |
終了時間 | 21:00 |
会場 | 神戸国際会館 大会場 |
参加費 | 無料 |
懇親会会場 | ラピュタザフランダーステイル |
懇親会参加費 | 6,000円 |
参加制限 | 会員ならびに中小企業経営者に限ります。 |
申込期日 | 2025/11/18(火) |
キャンセル期限 | 2025/11/18(火) |
報告者
安部 征吾氏
大分デバイステクノロジー株式会社 代表取締役
大分県中小企業家同友会 経営労働委員長