投稿者:(有)前川企画印刷 西端 康孝(西神戸支部所属)
ウェブ+セミナーという言葉が組み合わさって「ウェビナー」という言葉が一般化しつつあるあたり、コロナ禍によって時代は変化しているのだなぁということを痛感します。
Web会議やウェビナーを行うにあたっては、Zoomミーティングというアプリ(ウェブサービス)を用いられることが増えてきました。今回はこのZoomミーティングを格安価格で契約する方法についてご紹介します。
Zoom(ズーム)を格安で契約するためには、3つの方法があります。
その3つの方法を組みあわせて、通常の半額程度で契約をすることも可能です。
1. 月極での契約ではなく年間契約を選ぶ。
「毎年の請求」と「毎月の請求」を選択できるので、「毎年の請求」を選びます。月額2000円×12ヶ月で24,000円必要になるところが、年間契約であれば20,100円の支払いで済むことになります。
2.支払いを「日本円\」 → 「米ドル$」に変更する。
$149.0がドル建てでの年間契約支払い額となります。
日本人が決済する場合でも、支払いは日本円とは限定されません。ドル建てにして、クレジットカードでの支払いを選択することも可能。支払い当日のレートにもよりますが、たとえば執筆時現在のレートが105円なので、この場合は15,645円の支払いで済む計算になります。
(※適用レートはカード会社ごとによってタイミングが異なりますし、別に手数料がかかる場合もあるのでご承知おきください。ただ、その費用を含めたとしても、120円を超えるような円安になっていない限り、ドル建てでの支払いの方が得するケースがほとんどです)
3.「Zoom + クーポン」で検索して表示されるサイトの割引コードを使う。
Zoom+クーポンで検索すると、Zoomの販売代理店が割引コードを掲出していることが分かるかと思います。
契約画面では、このクーポンコードを入力するところがありますので、有効期間内のコードを入力して契約にすすめば、さらに数%から数十%の割引を引き出すことが可能になります。
円建ての月額払いであれば24,000円必要であったものが、「年間契約」+「ドル建て」+「クーポンコード」を用いることで、半額近くまで支払いを抑えることができるので、この方法は知っておいて損はありません。
特定の代理店へのリンクは中小企業家同友会の趣旨から考えて適切ではないと思いますので省きますが、サイトによっては割引率も変わりますし有効期限も異なるので注意してください。
新着記事
研修経営指針委員会委員長 スリーエフ 吉岡ようかさんインタビュー。経営指針とは?委員会はどんな活動をしているの?11月開催のEG研修ってどんなものか?いろいろとお話をお伺いしました。
クロジノツボインタビュー|サカモトメタル株式会社 代表取締役 坂本 規文さん(北播支部)
「何もしないけど放置しない」リーダー論に学びます。 社員を信じて任せる勇気こそが、組織を成長させ、経営を長く続けるための大切な力です。
クロジノツボライブ配信 女性部 Aliado法務行政書士事務所 高野 綾さん
高野彩さん(行政書士)が女性部総務広報委員長として活動や学びを紹介。建設業支援に特化し、人材育成や業務拡大の経験を語った。
数字で創る建設業の未来 ― 科学的経営に挑む三代目社長の実践 クロジノツボインタビュー|株式会社 吉住工務店 吉住正甚さん(東播支部副支部長)
株式会社吉住工務店・吉社長のインタビュー。三代目として総合建設業を継承し、限界利益の徹底管理や可視化で科学的経営を推進。同友会で学んだ経営指針を社員と共有し、成長を図る姿勢を語った。
中小企業経営者が知っておくべきハラスメント対応の実務 ~社長と顧問弁護士の対話~
中小企業経営者必見!パワハラの正しい線引きから裁判例、会社が負う法的責任や高額リスクまで、弁護士が実務対応をわかりやすく解説。
吉祥吉・楳本愛理さんが登場。同友会で挑戦力が育ち成長、神戸24店・東京20店・秋田にも出店。8/21女性部オープン例会や10/17オール兵庫を告知。