HOME > 実質半額! Web会議やウェビナー(オンラインセミナー)で便利なZoomを格安の割引価格で契約する方法

BLOG

実質半額! Web会議やウェビナー(オンラインセミナー)で便利なZoomを格安の割引価格で契約する方法

投稿者:(有)前川企画印刷 西端 康孝(西神戸支部所属)

ウェブ+セミナーという言葉が組み合わさって「ウェビナー」という言葉が一般化しつつあるあたり、コロナ禍によって時代は変化しているのだなぁということを痛感します。

 

Web会議やウェビナーを行うにあたっては、Zoomミーティングというアプリ(ウェブサービス)を用いられることが増えてきました。今回はこのZoomミーティングを格安価格で契約する方法についてご紹介します。

 

Zoom(ズーム)を格安で契約する方法

Zoom(ズーム)を格安で契約するためには、3つの方法があります。

その3つの方法を組みあわせて、通常の半額程度で契約をすることも可能です。

 

1. 月極での契約ではなく年間契約を選ぶ。

 

IMG_4742.PNG

 

IMG_4743.PNG

 

「毎年の請求」と「毎月の請求」を選択できるので、「毎年の請求」を選びます。月額2000円×12ヶ月で24,000円必要になるところが、年間契約であれば20,100円の支払いで済むことになります。

 

2.支払いを「日本円\」 → 「米ドル$」に変更する。

 

IMG_4744.PNG

 

 

IMG_4745.PNG

$149.0がドル建てでの年間契約支払い額となります。

 

日本人が決済する場合でも、支払いは日本円とは限定されません。ドル建てにして、クレジットカードでの支払いを選択することも可能。支払い当日のレートにもよりますが、たとえば執筆時現在のレートが105円なので、この場合は15,645円の支払いで済む計算になります。

 

(※適用レートはカード会社ごとによってタイミングが異なりますし、別に手数料がかかる場合もあるのでご承知おきください。ただ、その費用を含めたとしても、120円を超えるような円安になっていない限り、ドル建てでの支払いの方が得するケースがほとんどです)

 

3.「Zoom + クーポン」で検索して表示されるサイトの割引コードを使う。

 

Zoom+クーポンで検索すると、Zoomの販売代理店が割引コードを掲出していることが分かるかと思います。

 

契約画面では、このクーポンコードを入力するところがありますので、有効期間内のコードを入力して契約にすすめば、さらに数%から数十%の割引を引き出すことが可能になります。

 

円建ての月額払いであれば24,000円必要であったものが、「年間契約」+「ドル建て」+「クーポンコード」を用いることで、半額近くまで支払いを抑えることができるので、この方法は知っておいて損はありません。

 

特定の代理店へのリンクは中小企業家同友会の趣旨から考えて適切ではないと思いますので省きますが、サイトによっては割引率も変わりますし有効期限も異なるので注意してください。

 

新着記事

2025-07-01

広報活動も変化する~AIにも選ばれる企業になるには

AI検索(ChatGPTやGeminiなど)で見つけてもらうには、信頼性のある情報発信が必須です。地域名+サービス名のキーワードを意識した記事やSNS投稿、Q&A形式、実績紹介などが効果的。小さな工夫の積み重ねが、AIに拾われる第一歩になります。

2025-07-01

観光業で天下を獲る若き女性社長が語る航海図|クロジノツボインタビュー|ゲストハウス神戸なでしこ屋 代表 池端浩美(中神戸支部)

2025-06-25

経営者必見!同友会での経営の学び|クロジノツボインタビュー|水嶋プロデュース 寺本篤司さん(神戸中央支部)

2025-06-20

クロジノツボインタビュー|経営者ライブ 兵庫同友会女性部 交流委員会 (株)KANON 柴田松美さん

2025-06-12

クロジノツボインタビュー|株式会社Connnexio home 田中 肇さん(兵庫支部 幹事長)

2025-06-06

「貴方の会社には、プロ社員は何人いますか?」

プロとは何か?アマチュアとの違いや、プロ意識の重要性を新入社員向け研修の視点から解説。小さな会社でも「プロ社員」がいれば顧客満足は得られる。

2025-05-21

クロジノツボインタビュー|Mindful Salon ami 川上 暢子さん(女性部・神戸中央支部)