HOME > 経営者が成長していくために必要なものとは

BLOG

経営者が成長していくために必要なものとは

投稿者:(株)be.love.company. 西 良旺子

 

クロジノツボライブ配信。

毎月第3火曜日は女性部が担当します。

本日のライブ配信は(株)新聞折込広告の島田リエさんです。

(株)新聞折込広告は、新聞に折込をするチラシを作成・折込手配をする会社です。

お父様の会社を承継された島田さん。

 

経営には教科書はなく、とまどうことばかり。

知人に紹介された同友会の例会に参加し、報告者の報告が終わったあとの

グループディスカッションで、こんなに正直に自分の現状を話せる場所があるんだと

感心し、入会を決意します。

 

お願いされた役職にも、素直にチャレンジする島田さんのお話を聞き、

経営者に必要なものは、素直力と受け入れ行動していく力だと感じました。

女性部では、女性ならではの経営課題も本音で語り合う、また、いつもと違う

雰囲気の行事がたくさんあります。

 

いろいろな経営者との関わりが経営者としての自分自身の引き出しの拡がりに

つながるということを改めて感じさせていただきました。

 

(株)新聞折込広告のページはこちら

女性部Facebookページはこちら

ゲスト参加ができる女性部イベント7月15日マナビバの情報はこちら

 

 

新着記事

2021-05-30

経営者が成長していくために必要なものとは

クロジノツボライブ配信。第3火曜日は 女性部が担当です。 本日は副部長の島田リエさんにお話しをお伺いしました。

2021-05-30

採用費を使わない採用とは?

クロジノツボライブ配信、女性部編。 (有)アートワークスの大段奈保子さんにお話しをお伺いしました。

2021-04-23

コロナ。その時どう動いた?

兵庫同友会副代表理事 藤原京子さん、兵庫同友会 女性部部長 松下真由実さんとの対談。インタビューアー be.love.company.西 良旺子。

2021-04-22

ピンチチャンスに

女性部わくわく談義 ~from VIVI 衣笠美幸さんにお話しをおうがいしました。 衣笠さんは、姫路でカラオケルーム、ネットカフェなどをされています。 コロナになり、衣笠さんが行ったこととは?

2021-01-24

兵庫県中小企業家同友会、神戸市に現状訴え ~行政との意見交流会~

2021-01-17

令和3年新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言における中小事業者(経営者)向けの助成金、一時金、給付金の情報について(速報)

2021-01-06

節税対策! 30万未満の備品などを購入して、一括経費計上する特例制度について紹介します ~減価償却資産を取得した場合の特例を活用したメリットと注意点について