HOME > 経営者が成長していくために必要なものとは

BLOG

経営者が成長していくために必要なものとは

投稿者:(株)be.love.company. 西 良旺子

 

クロジノツボライブ配信。

毎月第3火曜日は女性部が担当します。

本日のライブ配信は(株)新聞折込広告の島田リエさんです。

(株)新聞折込広告は、新聞に折込をするチラシを作成・折込手配をする会社です。

お父様の会社を承継された島田さん。

 

経営には教科書はなく、とまどうことばかり。

知人に紹介された同友会の例会に参加し、報告者の報告が終わったあとの

グループディスカッションで、こんなに正直に自分の現状を話せる場所があるんだと

感心し、入会を決意します。

 

お願いされた役職にも、素直にチャレンジする島田さんのお話を聞き、

経営者に必要なものは、素直力と受け入れ行動していく力だと感じました。

女性部では、女性ならではの経営課題も本音で語り合う、また、いつもと違う

雰囲気の行事がたくさんあります。

 

いろいろな経営者との関わりが経営者としての自分自身の引き出しの拡がりに

つながるということを改めて感じさせていただきました。

 

(株)新聞折込広告のページはこちら

女性部Facebookページはこちら

ゲスト参加ができる女性部イベント7月15日マナビバの情報はこちら

 

 

新着記事

2025-07-08

東神戸支部ブロック長が語る「同友会」のリアルな魅力とは?|クロジノツボインタビュー|社会保険労務士法人アイ神戸 代表社員 大橋容子(東神戸支部)

2025-07-01

広報活動も変化する~AIにも選ばれる企業になるには

AI検索(ChatGPTやGeminiなど)で見つけてもらうには、信頼性のある情報発信が必須です。地域名+サービス名のキーワードを意識した記事やSNS投稿、Q&A形式、実績紹介などが効果的。小さな工夫の積み重ねが、AIに拾われる第一歩になります。

2025-07-01

観光業で天下を獲る若き女性社長が語る航海図|クロジノツボインタビュー|ゲストハウス神戸なでしこ屋 代表 池端浩美(中神戸支部)

2025-06-25

経営者必見!同友会での経営の学び|クロジノツボインタビュー|水嶋プロデュース 寺本篤司さん(神戸中央支部)

2025-06-20

クロジノツボインタビュー|経営者ライブ 兵庫同友会女性部 交流委員会 (株)KANON 柴田松美さん

2025-06-12

クロジノツボインタビュー|株式会社Connnexio home 田中 肇さん(兵庫支部 幹事長)

2025-06-06

「貴方の会社には、プロ社員は何人いますか?」

プロとは何か?アマチュアとの違いや、プロ意識の重要性を新入社員向け研修の視点から解説。小さな会社でも「プロ社員」がいれば顧客満足は得られる。